会社概要中井商工株式会社 |
平成28年度 中井商工株式会社 安全大会・安全協力会総会 『平成28年度 中井商工株式会社 安全大会』 ならびに 『平成28年度 中井商工株式会社 安全協力会総会』を、7月1日(金)大阪市 中央区
|
大会は、山根工事部部長代理の「開会の辞」で大会は始まり、続いて 代表取締役社長 |
![]() |
![]() |
平成28年6月10日(金)に行われた中井商工㈱安全協力会 役員会で、昨年度無事故無災害で成果を上げ、かつ、災害防止に積極的に取り組まれた優良会社として、2社が選出され全会一致で承認されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
本年度 安全スローガンの発表が行われました。スローガンの募集にあたっては81点の |
![]() |
|
本年度は、近畿大学体育会 陸上競技部 現駅伝監督 佐藤 浩さまをお招きし、 『 事故を起こさないための集中力の高め方~脳活性による安全対策~』 と題する安全講話を行っていただきました。 |
||
|
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
終盤に「チームワークの良さが安全につながる」を再度実践で行いました。 当社で一番恰幅の良い内海君(○○○Kg目前?)を若手社員4人で 持ち上げるということで、一回目は内海君のお尻がじわりと浮く程度だったのですが、今度は「エイ エイ エイ エイ オー!」 と掛け声行い持ち上げると、○○○Kg目前の内海君の体がすーっと軽々宙に浮きあがりました。たった一つの掛け声で、お互いの目的の確認、意志の統一が図れるということ。チームワークの良さが大きな力になる、まさにそれを目の当たりにし、これには、ひときわ大きな歓声があがりました。本当にいい勉強になったと 思います。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
佐藤監督は前日も駅伝の指導に当たられており、「少々喉の調子がすぐれないとのですが」との自己紹介始まった講話で、心配いたしましたが、監督のお話の面白さに吸い込まれるように聞き入り、あっという間の90分でした。 |
最後は、新入社員の工事部 工事課 杉田友祐、営業部 営業課 宮迫芳樹、工事部工事課 杉田友祐 2名による「安全宣言」と、土井取締役
工事統括本部長による 「閉会の辞」 で安全大会は終了しました。
![]() |
![]() |
休憩をはさみ安全総会が開催されました。 吉原安全協力会会長の「開会挨拶」、代表取締役宮崎社長の「来賓挨拶」
があり、続いて参加者全員による「自己紹介」を行って、総会議事に入りました。 議事は、議長として吉原会長を選出後、議案審議に入りました。
役員改選、会員の入退会」 各議案について審議され、原案どおり、採決されました。 新加入会員として大阪地区は㈱アドバンテック、大起建設㈱、大誠工業、㈱南九州みかど、東京地区は㈱三輝 の計5社の入会、退会社無となり、安全協力会の更なる拡大が図られました。 |
![]() |