平成29年度 中井商工株式会社 安全大会・安全協力会総会
『平成29年度 中井商工株式会社 安全大会』 ならびに 『平成29年度 中井商工株式会社 安全協力会総会』を、6月30日(金)
大阪市 中央区「エル・おおさか」にて開催致しました。計65名の参加を得て本年も盛況なものとなりました。
安全表彰
|
中井商工㈱安全協力会 役員会で、昨年度無事故無災害で成果を上げ、
かつ、災害防止に積極的に取り組まれた優良会社として、「コヤマ企工株式会社」様が
選出され全会一致で承認され、宮崎社長より表彰と記念品の贈呈がされました。
次に、本年度 安全スローガンの発表が行われました。
スローガンの募集にあたっては78点の応募をいただきました。
沢山のご応募誠にありがとうございました。 安全協力会 役員会で選考された結果
本年度のスロー ガンは 立共建設株式会社 中島 務さんの作品
『 安全は 人に頼るな!まかせるな!
自分で実行 指差呼称』 に決定しました。
|
平成29年度 社内安全講和
|
社内安全講和を藤田部長代理が行いました。
ハインリッヒの法則に則り「300のヒヤリとする事象を摘出し、最終的には1つの重大な事故の発生を防止する手段 」イラストを用いわかりやすくご説明いただきました。
|
安全講話
本年度は、落語家の林家笑丸さまをお招きし、
『 芸の修行と人育てから学ぶ安全~集中力と持続力と機転を身につける~』 と題する安全講話を行っていただきました。
出囃子と共にご登場いただき、会場は一変、寄席となりました。楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」他、後ろ向きで踊る舞踊
「うしろ面」など、多くの芸を盛り込んだ楽しい講演となりました。
|

|
 |
 |
最後は、新入社員の工事部 工事課 笹川 将之君の「安全宣言」と、土井取締役による 「閉会の辞」 で安全大会は終了しました。
安全協力会総会
休憩をはさみ安全総会が開催されました。
吉原安全協力会会長の「開会挨拶」、代表取締役宮崎社長の「来賓挨拶」
があり、続いて参加者全員による「自己紹介」を行って、総会議事に入りました。
議事は、議長として吉原会長を選出後、議案審議に入りました。
- 議案1号 「平成28年度の活動報告、会計報告、監査報告」
- 議案2号 「平成29年度活動計画、予算案、安全協力会費の改訂、役員改選、会員の入退会」
各議案について審議され、原案どおり、採決されました。
安全大会、安全協力会総会終了後は、同会場10Fレストランにて、『懇親会』が開催されました。大勢の方の参加を得て
盛大な懇親会となりました。安全大会、安全協力会総会、また、懇親会を通して、安全意識の統一を図るとともに、会員相互間、
また弊社社員との相互親睦を図る事ができ、非常に有意義な一日になったことと思われます。向こう1年間、また新たな気持ちで
無事故・無災害を目標に取り組むよう相互に確認し合いました。
皆さま、『ご安全に!』
|
|