中井商工株式会社 本社/大阪営業所 〒537-0025 大阪市東成区中道3丁目15番16号 毎日東ビル6階(仮移転先) TEL (06)6976-4481 FAX (06)6981-0165
圧縮型の付加制振を有しているので、万一のケーブルの過剰な動きにも、ケーブルや その周辺部をシール材等で保護できる。 基本的な制振機能を有し経済性が良い 橋梁全体から考えた景観、美観に配慮(ケーブルゴムカバーとの併用も可能) 目標とするバネ定数を充填長さでコントロール可能。 材料に二液混合型ポリブタジエンゴムを使用しているので耐寒性、耐摩耗性に優れ 又、防水性にも優れているので、雨に濡れても問題ない 二分割タイプなので現場の施工性が優れている。 分割型による利点として 工場製作が可能 大量生産が可能となりコストが押さえられる。 現地のケーブルに合わせ、事前の調整が可能 (設計の自由度が高い) 予備圧(シールの飛び出し)を作ることにより、現地においてケーブル圧着が出来る。 万一、取付時ケーブルと緩衝材との間に隙間が出来てもゴムシート等を使った調整が可能 将来のメンテナンスが非常に容易になる (シール材の撤去が簡単に出来る)
●ハンガーロープ部付加制振材として (渦励振による振動を主に付加制振する) ●外ケーブル材の付加制振材として ●ケーブルや各支柱等の微振動の制振材として
● 定着管先端にフランジを取り付け(コンクリートの場合はスタッドφ16)そこに分割ダンパーをボルトM16で取り付けるのを基本とします。
平成11年 3月 来島海峡大橋 (ハンガーロープ部) 本州四国連絡橋公団