|
すべり止め加工 『摩擦素子コート工法V2』は高硬度アルミナ結晶粒子を高密度に転圧し、粒子保持特殊樹脂で連結組構し、防錆と摩擦力を付加する防錆型すべり止めコーティングです。
|
|
乾式止水材 『プレスアドラー』は発泡ウレタンを使用した多次元の挙動に追従可能な支持層と、ウレタンシートによる3面止水層から構成される鋼製伸縮装置用非排水構造です。
|
|
小遊間・目地等に使用する乾式止水材です。
従来よりも機能性と施工性の向上を図った製品です。
『プチアドラー』は『プチアドラーα』に変わります。
|
|
小遊間・目地等に使用する乾式止水材です。
|
|
小遊間・目地等に使用する乾式止水材です。
|
|
PC・RC橋の桁端止水『3eシール』は小遊間に対応しています。
高欄側面側から施工する為、 交通規制を必要としません。
|
|
国交省ならびに道路公団・公社・自治体他のあらゆるタイプの伸縮装置の設計・製作を行っております。
|
|
鋼製フィンガージョイントに弾性シール材(ポリブタジエン系)を充填することにより、伸縮装置の非排水化を行います。
|
|
橋脚上の支承まわりやコンクリート構造物に対する予防保全や事後保全として
橋脚と床板との隙間が狭く、人が入れない場所等での使用が期待されます。
側方型簡易排水材を側面から挿入し、両端のアンカーに取り付けるだけのシンプルな施工です。
|
|
『YN型止水ゴムパッキン』とは、伸縮装置の非排水構造における確実な2次止水機能を用いた開発製品です。
その他、壁高欄部や縦目地部や中央分離帯や床板コンクリート継ぎ目部等の止水としてご利用できます。
|
|
すべり止め加工 『アモルファス委合金溶射』はアーク溶射で合金金属粒子を溶射、すべり止め効果を発揮する工法です。
|